この映像は、大分県のプロモーション用に制作したものです。温泉内で、泳ぐ・もぐる・シンクロナイズドスイミングをするなどの行為は、迷惑行為となりますので、各温泉で定められた利用法を遵守ください。出演者は特別な訓練を受けた上で、安全対策をして撮影しています。くれぐれも真似をしないようにお願いいたします。また、撮影に際して特別に水着を着用しています。どうぞご了承ください。
Staged for filming purposes. Filmed with special permission. Visitors to hot springs are not permitted to wear bathing suits in the baths or to swim in the baths.
ちょっとお茶目で、ちょっとせつない。 待望の「シンフロ」第2弾は、「シンフロ部」を舞台にした 女子高生たちのあったか青春ストーリー!
これは、大分県のとある高校の「シンフロ部」での物語。
主人公は、シンフロ部エースのマユとキャプテンのアリサ。
高校卒業後は、地元大分県の「シンフロ」チームに入ろうと誓い合った二人だったが、マユは東京に進学することを心に決めていた。
アリサらチームメイトにそのことを告白できず、練習を休みがちになるマユ。
そして、そんなマユの行動に腹を立てるキャプテンのアリサ。ぎこちない二人の関係・・・。
そんなある夜、アリサがマユを呼び出し、いっしょに“最後のシンフロ”をしようと提案。
果たしてアリサの狙いとは? そしてマユは、大分を離れることを仲間たちに告白できるのか?
高校卒業後に別々の道を選ぶ主人公のマユとアリサ。友情の合間で揺れ動く二人の気持ちにふさわしいBGMとして、大分県津久見市出身のシンガーソングライター伊勢正三氏の名曲『なごり雪』をアレンジして使用しています。
マユとアリサ、二人の最後のシンフロに、サプライズとしてシンフロジェクションマッピングが登場!壁や建物などの平面ではなく、温泉の湯面にプロジェクションマッピングをしながらシンフロをするという世界初のチャレンジです。湯面を色鮮やかに彩るこの映像は、さまざまな色のついたお湯のある大分県の温泉だからこそできたことです。
シンフロ部の部員への振付、演技指導・監修を行ったのは、「シンフロ」第1弾で見事な演技を披露したシンクロ元日本代表の藤井来夏氏。今回も藤井来夏氏が率いる「RAIKA ENTERTAINMENT」の協力のもと、撮影を行いました。また、主人公たちの憧れのプロチーム役としてもご出演いただきました。
「シンフロ」、「ゆけ、シンフロ部!」が日本国内及びアジアの多くの広告賞を受賞いたしました。